2010.03.17 (Wed)
電気料金試算結果
3月9日~16日まで東京電力にお願いして電気の使用状況を測定してもらいました。
今わが家の契約は従量電灯B(30A)です。
これをおトクなナイト10とおトクなナイト8に変更するとどれくらいになるか・・・。
この期間だけ食器洗い機を夜間に設定してみました。
結果は、
おトクなナイト10 年間5,668円割安
おトクなナイト8 年間4,924円割安

時間別に見ると、
おトクなナイト10 昼間54% 夜間46%
おトクなナイト8 昼間63% 夜間37%

わが家は夏・冬共にエアコンはつけっぱなしなので、これが夏だともっと昼に使うことになるから今より電気代が高くなる??
逆に冬は夜の方が使うから今より安くなる??
1万ぐらい差が出来ると変えようかなと思いますが、微妙な結果でした
悩むところです・・・。
この電気料金試算は、東京電力に依頼すると無料で測定してもらえるもので、測定器の取り付け時間も10分弱。
結果も測定器を取り外す時にすぐ出して貰えました。
電気代が気になる方にはオススメですよ。
今わが家の契約は従量電灯B(30A)です。
これをおトクなナイト10とおトクなナイト8に変更するとどれくらいになるか・・・。
この期間だけ食器洗い機を夜間に設定してみました。
結果は、
おトクなナイト10 年間5,668円割安
おトクなナイト8 年間4,924円割安

時間別に見ると、
おトクなナイト10 昼間54% 夜間46%
おトクなナイト8 昼間63% 夜間37%

わが家は夏・冬共にエアコンはつけっぱなしなので、これが夏だともっと昼に使うことになるから今より電気代が高くなる??
逆に冬は夜の方が使うから今より安くなる??
1万ぐらい差が出来ると変えようかなと思いますが、微妙な結果でした

悩むところです・・・。
この電気料金試算は、東京電力に依頼すると無料で測定してもらえるもので、測定器の取り付け時間も10分弱。
結果も測定器を取り外す時にすぐ出して貰えました。
電気代が気になる方にはオススメですよ。
スポンサーサイト
2010.02.07 (Sun)
おが建 住まい方セミナーの開催
2月は省エネ月間!
おが建では28日に‘家庭で出来るCO2削減’と題して、家庭で使う暖房機・給湯器・冷蔵庫などや自動車からでるCO2についての住まい方セミナーを行ないます。
詳しくはおが建ホームページをご覧下さい。
おが建では28日に‘家庭で出来るCO2削減’と題して、家庭で使う暖房機・給湯器・冷蔵庫などや自動車からでるCO2についての住まい方セミナーを行ないます。
詳しくはおが建ホームページをご覧下さい。
2010.02.06 (Sat)
アレルギー検査結果
今日はこの前の検査結果を聞いてきました。
ige 33
チーズ → クラス2
ミルク → クラス2
まぁ娘の時の
卵白 → クラス4
卵黄 → クラス3
小麦 → クラス4
などほかにもありましたが、そこから比べると驚く事のない数値でした。
でも血液検査はあくまでも目安で、数値が低くても蕁麻疹やアナフィラキシーショックになる子もいれば、クラス4でもならない子もいるみたいです。
息子の場合、ミルクを飲んですぐ嘔吐・蕁麻疹が出たので、牛乳や乳製品はダメ。
加工品は様子を見ながら少しずつ試して行く事になりました。
娘で経験しているので、検査結果をみても慌てる事はありませんが、今後の離乳食はこれまで以上に様子をみながら進めていきたいと思います。
ige 33
チーズ → クラス2
ミルク → クラス2
まぁ娘の時の
卵白 → クラス4
卵黄 → クラス3
小麦 → クラス4
などほかにもありましたが、そこから比べると驚く事のない数値でした。
でも血液検査はあくまでも目安で、数値が低くても蕁麻疹やアナフィラキシーショックになる子もいれば、クラス4でもならない子もいるみたいです。
息子の場合、ミルクを飲んですぐ嘔吐・蕁麻疹が出たので、牛乳や乳製品はダメ。
加工品は様子を見ながら少しずつ試して行く事になりました。
娘で経験しているので、検査結果をみても慌てる事はありませんが、今後の離乳食はこれまで以上に様子をみながら進めていきたいと思います。
2010.01.27 (Wed)
アレルギー検査
今日は7ヶ月になる息子の三種混合とアレルギー検査をやってきました。
これまで肌も綺麗でアレルギーの心配はなさそうと思っていましたが、13日、翌日主人に預けておが建へ行く予定だったので、ひさしぶりに7ヶ月の息子にミルクを40mlだけ飲ませました。
5分後、機嫌が悪くなり噴水のように吐いてしまいました。
10分後、機嫌がよくならないので横抱きにしてみると、あごの下に凹凸が・・・。
ナンだこれは!と慌てて洋服を脱がしてみると全身が赤くなっていて、じんましんができていました
。
3ヶ月頃までたまにミルクを飲ませていたのに、どうして?
とりあえず今日、アレルギー検査のため、血液を採ってきました。
プニプニの息子の腕の血管をみつけるのは大変そうで、その間息子も大泣き、押さえられたせいかアザが出来てしまいました
。
検査結果は1週間後。娘の時同様、除去食?
これまで肌も綺麗でアレルギーの心配はなさそうと思っていましたが、13日、翌日主人に預けておが建へ行く予定だったので、ひさしぶりに7ヶ月の息子にミルクを40mlだけ飲ませました。
5分後、機嫌が悪くなり噴水のように吐いてしまいました。
10分後、機嫌がよくならないので横抱きにしてみると、あごの下に凹凸が・・・。
ナンだこれは!と慌てて洋服を脱がしてみると全身が赤くなっていて、じんましんができていました

3ヶ月頃までたまにミルクを飲ませていたのに、どうして?
とりあえず今日、アレルギー検査のため、血液を採ってきました。
プニプニの息子の腕の血管をみつけるのは大変そうで、その間息子も大泣き、押さえられたせいかアザが出来てしまいました

検査結果は1週間後。娘の時同様、除去食?
2010.01.08 (Fri)
おが建が朝日新聞に!!
おけましておめでとうございます!
年末6ヶ月の息子が風邪をこじらせてあわや入院!とあせりましたが、
何とか良くなってくれました
皆さん風邪にはご注意を・・・。
話しはがらりと変わり、昨日の朝日新聞の10面におが建の名前が!!

ホームページにいち早く住宅版エコポイントを取り上げた事で取材を受けたみたいです。
昨日が仕事始めのおが建には、たくさんのお問合せを頂いたみたいです。
仕事始めからうれしいお知らせでした。
おが建ホームページ
年末6ヶ月の息子が風邪をこじらせてあわや入院!とあせりましたが、
何とか良くなってくれました

皆さん風邪にはご注意を・・・。
話しはがらりと変わり、昨日の朝日新聞の10面におが建の名前が!!

ホームページにいち早く住宅版エコポイントを取り上げた事で取材を受けたみたいです。
昨日が仕事始めのおが建には、たくさんのお問合せを頂いたみたいです。
仕事始めからうれしいお知らせでした。
おが建ホームページ